
当院は、院長を筆頭に、一人一人のスタッフが自身の能力を発揮できる「チーム」による歯科治療を行っています。
なぜ当院では「チーム医療」を実施しているかといいますと、「本当に質の高い治療を患者様に提供するには1人では限界がある」と理解しているからです。
歯科先進国の欧米ではすでにこのスタイルの治療を行っています。各治療工程を細分化し、それぞれに専門家が存在し治療にあたるスタイルです。
日本では1人のドクターがほぼすべての治療を行っているのが通常ですが、やはり1人の人間がすべてを行うのには限界があります。歯科医療は日進月歩の世界ですので、技術・材料・設備に精通することはできません。
質の高い治療を常にご提供するため、当院では「かぶせもの等の匠」「入れ歯製作の匠」「矯正歯科治療の匠」「デンタルエステの匠」が在籍しております。それぞれ専門の資格を保有している有資格者となります。
当院の診療室はすべて「個室/半個室」になっておりますので、治療中、他の患者様と顔を合わせることはありませんし、プライベートの事を含めじっくりお話しできる環境にあります。お口のお悩みや不安など、どんな些細なことでもご相談ください。また、ホワイトニング等を行うデンタルエステ専用の診療室もございますし、各診療室は広めのスペースをとっていますので、お子さんと一緒に入っていただくこともできます。
当院では専門家の立場から、分かりやすく、かつ、豊富な情報をご提供し、最終的には患者様に治療法をご選択頂きます。少し冷たく感じるかもしれませんが、私たち主導ですべてを決定することは致しません。
もちろん、我々はお口のプロですので、お口の状態に対して良い治療法を決定させることは出来ます。しかし、患者様の置かれている立場や、不安な気持ちを置いてきぼりにして、治療を進めることは間違いだと思っています。
また、最終「判断」を患者様にしていただく理由はもう1つあります。
「判断する」という事は、その治療法の特徴やメリット・デメリットなどをしっかり理解した上でしかできません。つまりそれらを理解することで、患者様自身に覚悟ができ、そして治療後、この判断を適切なものにするため、ご自身で考え行動できるようになるのです。
患者様にわかりやすく選択肢を提供することが我々の責務です。
そして、選ばれた選択に全力で、真剣にお応えする。
これが当院の基本にあり、そして大切にしているスタイルです。
当院では、単に多くの情報を提供し説明するのではなく、「紙にイラストを描きながらの説明」、「口腔内カメラで撮影した画像をお見せしながらの説明」、「デジタルツールを利用した説明」、その他、「当院オリジナルの説明ツール」を活用しながら「患者様がご自身で治療法を選択できるレベルの情報提供」をしっかりと行っています。
高齢者の方や、車いすの方でも気軽に来院できるよう、当院はバリアフリー構造にしています。スタッフ全体でサポートいたしますのでお気軽にご来院下さい。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。